薪窯nananaは、拘りパンと出来立てピザが食べられるパン屋さん。
密集した木々を間引くための間伐材を利用して、薪窯でパンやピザを焼いています。
薪窯nanana(マキガマ ナナナ)店主の中田竜明さんは、もともと北海道旭川市で薪窯のパン屋さんを営業されていたそうで、森林保全に関わり森の現状を伝えたいと、2019年8月23日にパン屋さんを鎌倉にオープンさせました。
- どんなパン屋さん?
- 原材料のこだわり釜焼きパン
- 食べ歩きにおすすめの釜焼きピザ
- 営業時間
- アクセス
薪窯nananaについて鎌倉な子が紹介していきます。
薪窯nananaはどんなパン屋さん?
鎌倉小町の裏路地に、薪が積み上げられているパン屋さんがあります。
ノラ猫ちゃんと戯れているとお店の近くまで誘われ・・・
顔を上げると薪窯nananaの店員さんがドアを開けて、どうぞ見てって〜と声をかけてくれました。
店内に入ると、数名が入れるくらいのこじんまりとした素敵なお店。
ガラス張りで、大きな釜とパン工房を間近に見ることができます。
▲声をかけてくれたとってもフレンドリーな店員さんに窯の中を見せていただきました。
薪窯nananaのパン
- 玄米カンパーニュ
- 桜と赤米と小豆
- カレンズとクルミ
薪窯nananaでは、3種類のこだわりパンを販売しています。
自家製酵母で北海道産はるゆたかの強力粉や、海道産ゆめぴりかの玄米粉など、こだわりの原材料でつくられる薪窯nananaのオリジナルパンです。
パンの原材料はすべて表示されていて、小麦やオーガニックのドライフルーツやナッツなどは小瓶に入って実際に見ることができますよ。
3種類のパンは、店内ですべて試食可能です。
店員さんがとってもフレンドリーな方で、説明をしてくれます。
薪窯nananaのピザ
- マルゲリータ 380円
- はみだしベーコン&キノコ 550円
- メープル 380円
- 焼きいもメープル 490円
小さな薪窯ピザは、お店でそのまま注文すると薪窯で焼き、出来立てをいただくことができます。
食べ歩きにおすすめです。
薪窯nananaのおすすめポイント
- 鎌倉駅徒歩5分
- 鎌倉小町の裏路地パン屋さん
- 鎌倉観光の食べ歩きに釜焼きピザ
- 北海道小麦・オーガニックフルーツなど拘りの材料
原材料もすべて表示されているので、子どもからお年寄りまで安心して食べることができますよ。
とっても上質なパンで、おうちにも手土産にも喜ばれそうです。
薪窯nananaの店舗情報
薪窯nananaの店舗情報
店名 | 薪窯nanana |
---|---|
住所 | 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目2-3 |
電話番号 | 0467-60-1030 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
アクセス | 鎌倉駅徒歩5分 |
駐車場 | なし |
公式サイト | 薪窯nananaのホームページ |
薪窯nananaがあるのは、鎌倉小町通りの裏路地。
同じ路地には、居酒屋いさむやミルクホールもありますよ。
ミルクホール | 鎌倉レトロ喫茶で白いオペラライスを食べて大正時代へタイムスリップする昼下がり
いろいろ詰め込みたい「ミルクホール」の食レポ。鎌倉でレトロランチしたい!そんな人にぜひとも行ってほしい喫茶店が「ミルクホール」なんです。大正時代から昭和にかけて作られたアンティーク洋風家具で大正時代を再現しており、店[…]